本は10冊同時に読め!

本を読まない人はサルである!という衝撃のキャッチコピーと共に読書の重要性を示しているこの本を読みました。

感想

著者の成毛眞さんは日本マイクロソフトの元代表だった方だ。考え方とか生き方が常識とか一般とはかけ離れている人で、だから成功したと本人も語っている。この本では、タイトル通りとにかくたくさんの本を飲むことが大切だということが書かれている。最近意識的に読書をするようにしていたが、幼い頃に読書を習慣づけてなかったつけが回ってきている気がしている。そんな折に、10冊も同時に読書しろと言われても難しいと思ったが、この本をみたらそんなことも言ってられないと思わされた。

20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる

今回はこれを読みました。

20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる

20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる

感想

 この本はかなり読みやすい本でした。8章に分かれていて、さらに各章10節あり、1節が見開き(つまり2ページ)で完結します。また、著者の千田琢哉さんという方ですが、文章が結構面白いと感じました。私は極端な表現「〜しかない。」が好きで、そういう表現を使っていることが多かったと思います。だから、なんとなく読んでいて説得力があると感じました。  本のタイトルが「20代の勉強力で…」と20代という年齢が含まれているが、個人的には10代の方も参考になる部分が多く含まれていると思います。

20代でやるべきこと、やってはいけないこと

今日は前回の宣言通り、この本を読み終わったので感想書きます。

感想

 潜在意識と顕在意識についての話が結構面白かった。私自身潜在意識とは、「その人が生まれながら、または幼少の頃の育った環境とかで決定してしまうもので、変えられないもの」だと思っていた。しかし、その多くが顕在意識に起因しているという考え方は新しいなと思った。この本を読むだけで自分のライフコンパスが完成するなんてことはありえないけれど、20代の方で「自分はこのままでいいのだろうか?」と少しでも思っているなら読んでみるといいかもしれません。

すぐやる技術

考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術

 最近意識して読書する時間を設けています。だいぶ前に姉からたくさんの本を頂いていて、その中でも面白そうなものから読んでいます。今回はこれを読みました。

考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術

考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術

感想

 健康ビジネスの人向けの本かなと思います。この著者である久米信行さんも、昔は営業をされていた方らしいので、そっちの視点からのお話が多かったと思います。現在営業とかされている方には、かなりオススメ出来る本だと思います。ただ、誤解してほしくは無いのですが、それ以外の人にはオススメ出来ない内容かというとそうではなく、あらゆる場面で応用出来る考え方や手法が盛り込まれているので、「最近置きに行ってるな〜自分」と思う方は読んでみるといいかもしれませんね。あと、この本は大きな章の中に細かい節が含まれているという構成なので、ちょっとした時間で読み進めていくことが出来るので、本読むのすぐ飽きちゃうんだよねって人でも読みやすいと思います。


さて〜次はこれを読もうかと思います。

エッセンシャル思考を学ぶ

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

先日、友人からいただいた本を読み終えたので感想です。

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考がどういうものなのかは読んでもらえばわかりますが、とりあえず自分が非エッセンシャルな人間であったと自覚しました。サブタイトルにもあるように、「より少なく、しかしより良く」というものを実現出来ている人って少ないのではないかと感じました。私は強欲ですから、「これも出来る、あれも出来る…」と全てをやろうとしていたような気がします。今重要なことは何なのかを考えて、最も重要なことだけに全力を尽くせる人間になりたいと、そう思いました。あと、大きな目標よりも、実現出来る小さな目標を掲げ、確実にそれを実現していった方が進歩すると、達成感がモチベーションにつながるのだと思いました。

※読書感想文にしては下手な文章だなと思いますので、文章が上手い大人になりたい…。

mixiのScrapChallengeに参加した感想

ScrapChallengeとは

mixiさんが主催したイベント(ハッカソンみたいな)でサービスやものづくりではなく情報セキュリティに特化したイベントです。

活動内容

  • 午前中
    • セキュリティに関しての講義
      • 社内で起きたインシデント
      • サイトの脆弱性をついた一般的な攻撃と対策
  • 午後
    • SNSmixiのScrapChallenge版の脆弱性をついた攻撃をする
    • 懇親会
    • 解散

みたいな流れで活動しました。

感想

 純粋に楽しかった。(脆弱性をついてサイトを攻撃するみたいなことが初めてだった)  普段アプリケーションを作成するが、セキュリティに関しての意識が足りていないと自覚させられました。SQLインジェクションとかXSSとか、CSRFとか意識して開発していない…
 クラッカーにはなりたいと思わないけど、ハッカーにはなりたいと思うので、そこんとこもっと勉強しなければならないと思いました。

昼食と懇親会

飯美味かった〜

f:id:h0shim0:20141116123314j:plain

f:id:h0shim0:20141116173029j:plain

f:id:h0shim0:20141116173059j:plain

f:id:h0shim0:20141116173543j:plain

20代にしておきたい17のこと

こんにちは.@h0shim0です.

この前姉から「20代にしておきたい17のこと」という本を貰いました.
読み終えて,特に気になったことを書きます.

変わることへのストレス

 この本のある一部に「人は変わることにストレスを感じる」というようなことが書かれていましが,まさにその通りだと思いました.特に日本は島国だし,日本人は変化とかに慣れていない人が多い(自分自身も含めて)と思います.寛容性のある寛大な大人になりたいですね.

好き嫌いをはっきりさせる

 年齢を重ねていくと,いろんなことに疎くなり易くなってしまうようです.だから,若いうちに「これは好き」とか「これは嫌い」とかはっかりさせることが大事らしいです.ただこれは「わがままになりなさい」と言っているわけではなく.「好きこそ物の上手なれ」というように好きとか嫌いとかを基に才能を磨いていこうってことらしいです.

 最近よく本が読めるようになりました.この本にも書いていましたが,本はたくさん読んだほうがいいらしいですよ.良書があれば是非僕に教えていただければと思います!

ではまた:)