英雄の書

今回は宮部みゆきさんの 英雄の書 というのを読み終えたので、書きます。 英雄の書〈上〉 (新潮文庫)作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/06/27メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (27件) を見る 英雄の書〈下〉 (…

壬生義士伝

壬生義士伝を初めて観たのは私がまだ小学生の頃だったと思います。吉村貫一郎役を演じた中井貴一さんと沖田総司役を演じた堺雅人さん、斎藤一役を演じた佐藤浩市さんの三人が特に印象に残っていて、演技が役柄に合っていたと子供ながらに感じていたことを覚…

天才たちの日課

やっとこれ読み終わりました。 天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々作者: メイソン・カリー,金原瑞人,石田文子出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2014/12/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る …

悲嘆の門

今回はこれ 宮部みゆきさんの悲嘆の門です。たまたまこの間紀伊國屋に行ったときに面白そうだったので、読んでみることにしました。宮部みゆきさんの作品はBrave Storyと火車は結構前に読んだことがありました。今回のこの本も見事に宮部みゆきワールドを体…

きっと相手の心がつかめる自己表現法

佐藤綾子さんの著書はこれで2冊目です。本当偶然です。姉が好きだったのかなと思います。 きっと相手の心がつかめる自己表現法―人に好かれる話し方、表情、しぐさ47の法則 (PHP文庫)作者: 佐藤綾子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2005/06メディア: 文庫…

自分は評価されていないと思ったら読む本

前回より少し空いてしまいました。もう少し速読出来るようになりたいです。さて、今回はこの図書を読みました。私は、「自分が評価されていない!不当な評価だ!」なんて思ったことはありませんが、まあ家にあったので読んでみようという感じです。 自分は評…

相手と自分の心をひらくたった2つの方法

あと少しで姉から貰った数冊の本を読破するという目標が見えてきました。今回はこの本を読みました。別に人間関係で悩んでいるわけではありませんが、人間である以上誰かと関わって生きていくしかありませんので、こういうスキルは必要ですよね。著者の佐藤…

本は10冊同時に読め!

本を読まない人はサルである!という衝撃のキャッチコピーと共に読書の重要性を示しているこの本を読みました。 本は10冊同時に読め!―生き方に差がつく「超並列」読書術作者: 成毛眞出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2013/03メディア: 単行本この商品を含む…

20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる

今回はこれを読みました。 20代の勉強力で人生の伸びしろは決まる作者: 千田琢哉出版社/メーカー: 日本実業出版社発売日: 2011/05/14メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 13回この商品を含むブログ (5件) を見る 感想 この本はかなり読みやすい本…

20代でやるべきこと、やってはいけないこと

今日は前回の宣言通り、この本を読み終わったので感想書きます。 20代でやるべきこと、やってはいけないこと(戦略的に人生をつくる19のリストと33の言葉)作者: 井上裕之出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2012/06/22メディア: 単行本(ソフトカバー)…

すぐやる技術

考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術 最近意識して読書する時間を設けています。だいぶ前に姉からたくさんの本を頂いていて、その中でも面白そうなものから読んでいます。今回はこれを読みました。 考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」…

エッセンシャル思考を学ぶ

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 先日、友人からいただいた本を読み終えたので感想です。 エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする作者: グレッグ・マキューン,高橋璃子出版社/メーカー: かんき出版発売日: 2014/11/19メディア: …

mixiのScrapChallengeに参加した感想

ScrapChallengeとは mixiさんが主催したイベント(ハッカソンみたいな)でサービスやものづくりではなく情報セキュリティに特化したイベントです。 活動内容 午前中 セキュリティに関しての講義 社内で起きたインシデント サイトの脆弱性をついた一般的な攻…

20代にしておきたい17のこと

こんにちは.@h0shim0です.この前姉から「20代にしておきたい17のこと」という本を貰いました. 読み終えて,特に気になったことを書きます. 変わることへのストレス この本のある一部に「人は変わることにストレスを感じる」というようなことが書かれてい…

「エンタメ」の夜明けを読んで

ホリエモンの講演を聞いてから,本を読まなかった私が最近読むようになりました.で,ホリエモンが勧めていた本の1つ出ある"「エンタメ」の夜明け"という本をこの前読み終わったので,その本に書いてある一節に感動したので,紹介します. 「エンタメ」の夜…

Vimのcolorschemeの設定

MacのVimではcolorschemeが適用されるのに,ubuntuでは上手く適用されないという問題にあいました.いろいろ思考錯誤してたら,デフォルトで入っているcolorschemeは上手く適用され,新たに自分でインストールしたやつだけ適用されないということが分かりま…

Mac + VimでTeXを快適に利用する環境を整える

TeXを使おうと思った経緯 大学院に入学してから約2ヶ月経ちます.毎日いろいろ刺激を受けてます.この前,大学院の同じコースで同じグループの高専出身のめっちゃ出来るやつがいるのですが,レポートをTeXで書いていました.そのとき私はW◯rdで作成しました…

久々更新

vimのファイルタイプ検出について vimの設定をいろいろ弄ってたら,colorschemeを設定しても自動認識してくれないファイルタイプがあることに気がついた.(ナントカ.vimとか・・・ちなみに,ナントカ.cとかはちゃんと認識してくれた.)そこで,認識してく…

今日の名言

何の束縛もない若かりし頃、想像は果てしなく広がり、私は世界を変えることを夢見ていた。ところが、年を重ねて賢くなり、世界は変わらないことに気づいた。そこで、目指すものをもう少し近いものにして、自分の国から始めることにした。だが国も変わらなか…

「今日の名言」

学べば学ぶほど、自分が何も知らなかったことに気づく 気づけば気づくほど学びたくなる Albert Einstein

PHILIPS SHB7000 買った感想

研究室の友人がBeatsのWirelessヘッドホンを買って、快適に使っているのを毎日見ていると自分も欲しくなってしまうのが私の悪いところです。 ということで、私もWirelessのヘッドホンを買うことにしました。しかし、Wirelessのヘッドホンとなると高い!! 友…

rails console エラーを直す

最近ある事情によりRuby on Railsを勉強することになりました。そこで、ドットインストールで学習を進めていくと、rails consoleを使うことになりました。 $ rails console /home/ryohei/.rbenv/versions/2.0.0-p247/lib/ruby/2.0.0/irb/completion.rb:9:in …

大学院

9月10日に希望している大学院に合格出来ました。いろいろ支えてくださった方々、ありがとうございます。なんで今さら?と思うかもしれませんが、ブログ更新しようと思っていても、なかなか行動に移せないのが私の悪いところなのです。とにもかくにも、来年か…

mysqldump 文字化け

別のサーバにあるDBをまるまるローカルにコピーしたくて、mysqldumpを使いましたが、文字化けしてしまったことがありました。 リモートとローカルのDB設定を統一することで解決出来ましたので、紹介します。 1. リモートとローカルDBの設定確認 mysql> statu…

MySQL C APIを使ったときに文字化けした

以前のブログでも紹介したやりかたで、CのプログラムでMySQLに接続し、データを取ってきて出力に成功した。しかし、データに日本語が含まれていると文字化け(日本語の部分が?マークに変換されてしまう)してしまう問題があった。 mysql_options(MYSQL *mys…

MySQL C APIを使って、C言語でMySQLに接続

久しぶりの更新です。研究で、C言語からデータベース(MySQL)に接続しなければならなくなりチャレンジしてみました。 恥ずかしながらAPIを使うの初めてです(笑) #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <mysql/mysql.h> #define MYSQL_SERVER "localhost" #define MYSQL_USERNAME </mysql/mysql.h></stdlib.h></stdio.h>…

KeyRemap4MacBookによるChromeの挙動がおかしくなる

以前ブログで紹介させていただいきました、MacのキーボードカスタマイズができるアプリKeyRemap4MacBookでViのキーバインドをいつでも出来るように設定しました。 このアプリで他にもemacsの便利なキーバインドも設定して、快適に過ごしておりました・・・と…

.vimrcと.gvimrc

前回は、MacVimをインストールしてターミナル上で起動出来るように設定しました。それの影響で.vimrcと.gvimrcをいじっていたら、気になるがありました。あっ、ちなみに.gvimrcはGUIのVim(今回はMacVim)専用設定を記述するためのファイルです。 .gvimrcの…

MacVimを入れて・・・

久しぶりの更新になります...「継続は力なり」という言葉もある通り、継続して更新しないとせっかくの日々の成長(成長出来ているかは置いといて・・・)記録できないので忘れてしまう...orz 今後はちゃんと定期的に更新するように頑張りたいと思います(´…

vimを使ってProcessing

こんにちは。この前からProcessingの勉強をしているわけですが、コーディングがvimで出来たらいいなぁなんて思いまして、調べてみたらこんなものがあるじゃないですか!?!?てことで、いれてみたらこうなりました。 他にも、[Shift + K]で関数のリファレン…